悪い歯並び 出っ歯について 原因と治療法

一般的に「出っ歯」と言われる歯並びの乱れ。
正式な名称は上顎前突(じょうがくぜんとつ)で、代表的な不正咬合の一種です。
出っ歯になる原因はさまざまにあります。生まれつきの先天的な要因によるもの、子どものときのクセで起こるもののほか、抜歯が原因で出っ歯がひきおこされるケースも。
今回は、日本人の中でもお悩みの方が多い出っ歯について、原因と治療法をご説明します。

出っ歯のイラスト1.出っ歯になる原因

出っ歯になる原因は大きく3つに分けられます。

  • ①生まれつき(先天的)、遺伝的に歯が出ている
  • ②子どものときの指しゃぶりや舌で歯を押すクセが原因で出っ歯になる
  • ③抜歯や歯の欠損が原因で出っ歯になる

このように、出っ歯、とひとくちに言っても原因は多種多様です。

1-1.出っ歯になる原因 その①「生まれつき歯が出ている」

生まれつき(先天的・遺伝的)出っ歯な人は、以下の理由が出っ歯になる原因として挙げられます。

  • ・先天的に前歯が大きく、出っ歯になる
  • ・上あごが前にせり出しており、出っ歯になる
  • ・下あごが後ろにひっこんでおり、出っ歯になる

生まれつき前歯が大きい場合、歯の傾きが少なくても出っ歯に見えがちです。
歯が通常よりも大きくても、口腔内にスペースが十分に確保され、噛み合わせが正常であれば出っ歯にはなりくいです。しかし、前歯が先天的に大きく、口腔内に歯が並ぶスペースが足りない場合は前歯の重なり合いや傾きが発生してしまい、出っ歯になることがあります。

上あごのせり出しや下あごの後方へのひっこみが原因で起こる出っ歯は「骨格性出っ歯」に分類され、生まれつきの出っ歯の代表的な症状のひとつです。

また、前歯が大きくさらに上あご・下あごのズレが重なるミックスタイプの出っ歯もあります。

1-2.出っ歯になる原因 その②「子どものときのクセで出っ歯になる」

赤ちゃんのときからの指しゃぶりのクセが抜けなかったり、歯を裏側から舌で前に押すクセが原因で出っ歯になることがあります。

赤ちゃんの指しゃぶりは自然な現象であり、生理的なものですが、4歳児以上の指しゃぶりのクセは出っ歯をひきおこすおそれがあり、良くありません。
指をしゃぶることで上の前歯が前方へ引き出され、下の前歯が後方へ押し付けられるため、出っ歯になりやすいです。

また、歯を裏側から舌で前に押すクセは「舌癖(ぜつへき)」と呼び、子どもに多く見られるクセのひとつです。
舌癖には歯を裏側から舌で前に押すクセのほか、上下の前歯のあいだに舌をチロチロと出すクセもあります。舌癖が強い子どもは日常的に強い力が前歯にかかりやすく、クセを続けることで上の前歯が前方に傾いてしまい、出っ歯になります。

他にも、

  • ・下唇を吸ったり噛んだりする弄唇癖(ろうしんへき)
  • ・爪を噛む咬爪癖(こうそうへき)

も下の前歯を後方へ引っ込ませてしまい、出っ歯になりやすいので注意が必要です。

1-3.出っ歯になる原因 その③「抜歯や歯の欠損によって出っ歯になる」

虫歯や歯周病が原因で抜歯をしたあと、そのままの状態で放置するのは良くありません。
抜歯後に補綴治療を行わず放置していると周囲の歯が倒れて歯並びや噛み合わせが乱れてしまい、出っ歯をひきおこすことがあります。
また、奥歯の欠損(抜けた状態)を放置していると歯が前方に移動してしまい、噛み合わせのバランスが崩れて出っ歯になることがあります。

2.出っ歯の治療法

出っ歯の治療法は主に4種類あります。

  • ・ワイヤー矯正
  • ・マウスピース型矯正(インビザライン)
  • ・セラミック矯正
  • ・外科的手術(あごのズレが原因の場合)

軽度の出っ歯の場合、ワイヤー矯正を使った部分矯正やマウスピース型矯正、もしくは、セラミック矯正で直せることがあります。
上あごや下あごのズレが原因の場合は外科手術による治療が必要です。

2-1.ワイヤー矯正による出っ歯の治療

金属製のワイヤーとブラケットを歯に装着して出っ歯を直す方法です。
ワイヤー矯正はもっとも一般的な歯列矯正の治療法で、軽度から比較的乱れが大きい出っ歯まで、幅広く対応できます。

症状が軽い出っ歯の場合は部分的に装置をつける部分矯正で治療可能なこともあります。

2-2.マウスピース型矯正(インビザライン)による出っ歯の治療

これまで、出っ歯はマウスピース型矯正では直すことが困難でした。
しかし、フルデジタル式のマウスピース型矯正「インビザライン」の登場により、従来のアナログ式マウスピース型矯正では対応できなかった出っ歯も直せるようになってきています。(重度の出っ歯には対応できないケースもあります)

インビザラインはカスタムメイドのマウスピースと蓄積された症例データにより、出っ歯をはじめとするさまざまな歯並びの乱れに対応可能です。
ただし、ワイヤー矯正では部分矯正による出っ歯の治療が可能なのに対し、インビザラインなどのマウスピース型矯正では部分矯正による出っ歯の治療はできないケースが多いです。

2-3.セラミック矯正による出っ歯の治療

セラミック矯正とは、歯を削ってセラミック製のクラウン(かぶせ物)を取り付けることで歯並びを直す方法です。
出っ歯の傾きが比較的軽度な場合はセラミック矯正で歯並びを直せることもあります。

セラミック矯正は早ければ最短で20日間程度で出っ歯を直せるため、時間がない方に向いている治療法です。

2-4.外科的手術による出っ歯の治療

上あごの前方への突き出しや下あごの後方へのひっこみなど、あごのズレが原因の出っ歯(骨格が原因の出っ歯)は外科的手術による治療となります。

手術は口腔外科や美容外科で行い、あごを切って移動させる外科矯正法で出っ歯を直します。
全身麻酔での手術、入院期間も3日~を要する大掛かりな治療ですが、骨格原因の出っ歯を直すには外科手術は必須となります。

悪い歯並び 出っ歯について 原因と治療法まとめ

出っ歯になる原因と治療法をご説明させていただきました。
出っ歯は少し前までは「直すのが大変」と感じられる方が多く、治療自体をあきらめてしまうケースも少なくありませんでした。しかし、現在はさまざまな治療法により、以前よりも出っ歯は直しやすくなってきています。

また、重度の出っ歯や骨格が原因の出っ歯においても、経験が豊富で技術の高い医師を選ぶことで適切な治療を受けられます。

出っ歯など歯の乱れがある方はお1人で悩まず、まずは信頼できる歯科医院にご相談をされてみてはいかがでしょうか。

当院での矯正歯科治療について詳しくはこちらもご覧ください。


午前診療時間:9:30〜13:00

午後診療時間:14:30〜20:00

※木曜日の午後は18:00まで ※土曜日は9:00-14:00
※急患随時対応いたします

休診日:土曜午後・日曜日・祝祭日

千葉県浦安市堀江1-10-14第二角万ビル201

「東西線浦安」駅より4番・12番バス5分「堀江東」駅下車徒歩1分
JR京葉線「舞浜」駅より4番・12番バス10分「堀江東」駅下車徒歩1分

わかば歯科クリニック 理事長 板野 賢

  • 院長写真
  • -この記事を監修した歯科医-
    わかば歯科クリニック院長 板野 賢
    プロフィールはこちら