マウスピース矯正が安くておすすめできるブランド5選|料金や口コミについても解説!

※当ページのリンクには広告が含まれています。

「歯並びが気になるけれど、矯正治療は高額なイメージがあって踏み切れない」「矯正器具を装着すると、見た目が気になる」といった悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

最近では従来のワイヤー矯正だけでなく、装着しても目立ちにくく、取り外しもできるマウスピース矯正が人気を集めています。

しかし、マウスピース矯正について調べていくと「自分にはどのマウスピース矯正が合うかわからない」「期間と費用はどのくらいかかるか知りたい」という疑問が出てきますよね。

今回は、費用を抑えながらもしっかりと効果が期待できる、おすすめのマウスピース矯正ブランドを5つご紹介します。

料金はもちろん、それぞれの特徴や実際に使用された方の感想まで、詳しくお伝えしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

きっと、あなたに合ったマウスピース矯正ブランドが見つかるはずです。

なお、この記事でご紹介するマウスピース矯正に関するご予約・お問い合わせは当クリニックでは受け付けておりません。各公式サイトよりお問い合わせください。

この記事で分かること

マウスピース矯正がおすすめなブランドを5つ厳選!

マウスピース矯正には、さまざまなブランドがありますが、中でもおすすめのブランドを5つ厳選して紹介します。

料金や対応可能な症例、通院頻度などについてもご紹介していますので、マウスピース矯正が気になっている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

ブランド名料金(税込)対応可能な症例通院回数・頻度治療期間
ウィ・スマイル矯正1回お試しコース:月額1,650円
8回コース:約23.1万円
12回コース:約35.2万円
18回コース:約51.7万円
24回コース:約66万円
30回コース:約88万円
受け口、出っ歯、すきっ歯、ガタガタした歯並び、噛み合わせが深い、前歯が閉じない、後戻りしてしまった歯の再矯正約2〜3ヶ月に1回の来院約3ヶ月半〜12ヶ月以上
エミニナル矯正ライトプラン:約33万円
ミドルプラン:約66万円
フルプラン:提携先クリニックにより異なる
八重歯やガタガタした
歯並び、すきっ歯、出っ歯、受け口、噛んだ時に前歯が閉じない、奥歯が横にずれている
・最低3回の通院
・矯正治療中は、オンラインで経過観察の実施可能
約3ヶ月〜12ヶ月以上
Oh my teethBesicプラン(部分矯正):約33万円
Proプラン(全体矯正):約66万円
軽度の前歯のがたつき、出っ歯、すきっ歯、後戻りしてしまった歯の再矯正・最低1回の来院が必要
・矯正開始後の通院が原則不要
約3ヶ月〜6ヶ月以上
スマイルモア矯正軽度:約17〜30万円
中度:約30〜39万円
重度:約66〜80万円
ガタガタした歯並びや
八重歯、出っ歯・口ゴボ、すきっ歯、前歯が閉じない、中心がずれている、噛み合わせが深い
約3ヶ月に1回の来院約3ヶ月〜12ヶ月
DPEARLショートプラン(2〜4ヶ月):約30万8,000円
スタンダードプラン(4〜6ヶ月):約42万9,000円
ロングプラン(6〜8ヶ月):約55万4,400円
ハイブリッドプラン(8〜10ヶ月):約69万3,000円
出っ歯、すきっ歯、ガタガタや八重歯、前歯が閉じない、受けロ原則1ヶ月に1回の通院約3ヶ月〜12ヶ月

上の表から、料金面から見て、特におすすめのマウスピース矯正ブランドをご紹介します。

料金面1位:ウィ・スマイル矯正

最も料金体系が柔軟で、月額1,650円(税込)からスタート可能な点がおすすめです。

また、症例に応じて8回コース(約23.1万円)から30回コース(約88万円)まで、幅広い選択肢があります。

分かりやすい料金設定で、治療回数に応じた明確な価格提示が特徴です。

料金面2位:エミニナル矯正

ライトプラン(約33万円)から始められ、症例に応じてミドルプラン(約66万円)まで用意されています。

最小限の通院回数で済み、オンラインでの経過観察も可能なため、通院にかかる負担やコストを抑えられる点がおすすめです。

両ブランドとも、分割払いに対応しているため、月々の支払いを調整しながら治療を進められる点も魅力です。

次の項目では、それぞれのマウスピース矯正ブランドの特徴や料金メニューについて詳しくご紹介していきます。

ウィ・スマイル矯正

ウィ・スマイル矯正の基本情報

診療日/診療時間提携クリニックによって異なる
予約方法公式サイトから24時間WEB予約
・LINEから相談、予約待ち可能
支払い方法・現金払い
・クレジットカードの利用
・デンタルローンの利用
保証やアフターケア・毎月の調整料と治療後の保定管理料がかからない(※費用は医院により異なります)
・治療定額制で、医療費控除の制度が利用できる(※詳細は税務署等にご相談ください)
提携クリニック数60院以上(※提携クリニック数は変動します。)
治療期間約3ヶ月半〜12ヶ月以上
通院頻度約2〜3ヶ月に1回の来院
対応できる症例受け口、出っ歯、すきっ歯、ガタガタした歯並び、噛み合わせが深い、前歯が閉じない、後戻りしてしまった歯の再矯正
公式サイト公式サイト

公式サイト:https://we-smile.jp/

3Dシミュレーションのマウスピースで時短矯正

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>ウィ・スマイル矯正の口コミ・評判はこちら

ウィ・スマイル矯正の料金プラン

ウィ・スマイル矯正の料金プランは、治療範囲や期間によって選べる6つのコースが用意されています。

また、一括払いだけでなく、月々の分割払いにも対応しているので、予算に合わせて無理なく治療を始められるので安心ですよね。

実際にウィ・スマイル矯正の料金プランを見ていきましょう。

プラン料金(税込)
お試し1回コース月額1,650円
8回コース23.1万円
月額3,850円~
12回コース35.2万円
月額5,830円~
18回コース51.7万円
月額8,580円~
24回コース66万円
月額11,000円~
30回コース88万円
月額14,660円~

ウィ・スマイル矯正の特徴

ウィ・スマイル矯正は、最短3ヶ月から始められる国内のマウスピース矯正ブランドです。

お試しコース月額1,650円(分割回数により異なる)から始められる手頃な価格設定で、治療費には調整料や保定管理料も含まれているため、追加費用の心配がありません。(※提携クリニックごとに異なりますので、詳細については各クリニックにてご確認ください。)

治療前には3Dシミュレーションで治療後の仕上がりを確認でき、すきっ歯や出っ歯、ガタガタした歯並びまで幅広い症例に対応できます。

マウスピースは透明で目立ちにくく、必要な時には取り外しもできるため、仕事中も見た目を気にせず、矯正治療を進められます。

自分のライフスタイルに合わせて、マウスピース矯正ができる点がおすすめするポイントです。

ウィ・スマイル矯正がおすすめな人

  • 月額1,650円(税込)と費用を抑えて矯正治療を始めたい人
  • 前歯など、部分的な歯並びだけ治したい人
  • 見た目を気にせず、自分のペースで矯正したい人

ウィスマイル矯正の口コミ施術やプランに関する丁寧な説明があり、安心して治療に臨めました。治療中も経過を見て細やかな相談や説明があり、分かりやすかったです。マウスピースについては、最初は多少痛みがありましたが、2週間程だったら特に痛みはなく、無理なく続けることが出来ました。歯並びが綺麗になり、写真を撮る時に自然に笑顔になれるようになりました。もっとはやく歯列矯正していれば良かったと思っています。 引用:東京・ピュアリオ矯正歯科

海外行きが決まっており、受診回数が限られている中、快くイレギュラー対応をしていただき、おかげさまで留学期間中に無事に矯正を終えることができました。 歯並びが気になる方は、ぜひ受診されることをお勧めします。 引用:恵比寿ガーデンデンタルクリニック

公式サイト:https://we-smile.jp/

3Dシミュレーションのマウスピースで時短矯正

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>ウィ・スマイル矯正の口コミ・評判はこちら

エミニナル矯正

エミニナル矯正の基本情報

診療日/診療時間提携クリニックによって異なる
予約方法公式サイトにて初回診断を予約
支払い方法・クレジットカード決済
・銀行振込
・デンタルローンの利用
保証やアフターケア・オンライン初回矯正相談が無料
・公式LINEの「相談室」にてトラブル対応可能
提携クリニック数全国48院
治療期間約3ヶ月〜12ヶ月以上
通院頻度・最低3回の通院
・矯正治療中は、オンラインで経過観察の実施可能
対応できる症例八重歯やガタガタした歯並び、すきっ歯、出っ歯、受け口、噛んだ時に前歯が閉じない、奥歯が横にずれている
公式サイト公式サイト

公式サイト:https://www.excite.co.jp/emininal/

忙しい方でも始められる、オンラインでのマウスピース矯正治療

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>エミニナル矯正の口コミ・評判はこちら

エミニナル矯正の料金プラン

エミニナル矯正の料金プランは、あなたのお悩みや目標に合わせて、3つのコースから選択できます。

月々2,750円※からの分割払いにも対応しているため、ライフスタイルに合わせて無理なく治療を始められます。※デンタルローンを利用して分割した場合の手数料抜きの金額

実際のエミニナル矯正の料金プランをご覧ください。

プラン料金(税込)
ライトプラン(治療期間:3〜6ヶ月)約33万円
ミドルプラン(治療期間:7〜12ヶ月)約66万円
フルプラン(治療期間:13ヶ月以上)提携先クリニックにより異なる

エミニナル矯正の特徴

エミニナル矯正の最大の特徴は、オンラインを活用し、通院回数を最低3回に抑えながら、高品質なマウスピース矯正治療を実現している点です。

初回診断や治療中の経過観察はオンラインで完結でき、トラブルや相談は公式LINEでいつでも相談可能な点がおすすめです。

矯正の症例数が2,000件以上の実績のある歯科医師が、一人ひとりに合った治療計画を立て、患者様が心から納得する仕上がりを目指します。

来院が難しい方でも、通院の負担を減らしながら、理想の歯並びへと導く新しいスタイルのマウスピース矯正治療です。

エミニナル矯正がおすすめな人

  • 忙しくて通院する時間が取りにくい人
  • 矯正治療中、不安なく治療を受けたい人
  • 実績のある矯正歯科医師にマウスピース矯正を担当してほしい人

エミニナル矯正の口コミ

カウンセリングの時に時間を取ってとても親身になって下さって、些細な質問にも丁寧に答えてくださったのでこちらで治療することを決めました。治療中もこちらの要望にできる限り対応してくださり、料金体系も明確で安心して通院できました。 引用:武蔵小山KT矯正歯科

今日これからする治療の工程や、今後の予定など、ゆっくり丁寧に優しく教えてくださり、安心感がありました。矯正は土日の予約もできてありがたいです。 引用:板橋歯科・矯正歯科

公式サイト:https://www.excite.co.jp/emininal/

忙しい方でも始められる、オンラインでのマウスピース矯正治療

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>エミニナル矯正の口コミ・評判はこちら

Oh my teeth

出典:Oh my teeth

Oh my teethの基本情報

診療日/診療時間提携クリニックごとに異なる(土日祝日休診の可能性あり)
予約方法公式サイトの提携クリニック紹介から
支払い方法・クレジットカード決済(一括)
・デンタルローン(分割)
・銀行振り込み(一括)
保証やアフターケア・返金保証制度あり
・矯正開始の諸経費(初診料・相談料、歯型スキャン、レントゲン)が無料
提携クリニック数全国6院(2024年12月時点)
治療期間約3ヶ月〜6ヶ月以上
通院頻度・最低1回の来院が必要
・矯正開始後の通院が原則不要
対応できる症例軽度の前歯のがたつき、出っ歯、すきっ歯、後戻りしてしまった歯の再矯正
公式サイト公式サイト

公式サイト:https://www.oh-my-teeth.com/

自宅に届く、スマホ完結型マウスピース矯正

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>Oh my teethの口コミ・評判はこちら

Oh my teethの料金プラン

Oh my teethの料金プランは、矯正したい部位に特化した、2つのコースから選択できます。

最新技術の活用により治療の質を保ちながら、通院コストを削減することで、より手頃な価格を実現しています。

実際のOh my teethの料金プランをご覧ください。

プラン料金(税込)
Besicプラン(部分矯正)約33万円/分割払い 月9,800円〜
Proプラン(全体矯正)約66万円/分割払い 月19,600円〜

Oh my teethの特徴

Oh my teethの特徴は、矯正先進国アメリカの3Dスキャナー技術を導入した「通院不要」のマウスピース矯正であることです。

従来の矯正治療では定期的な通院が必要でしたが、LINEやビデオ通話でのオンライン診察に置き換えることで、忙しい方でも継続しやすい治療を実現しているところがおすすめポイントです。

さらに、初診料・相談料、歯型スキャン、レントゲンなど、矯正開始時の諸経費が全て無料となっています。

24時間365日専用LINEでの医療相談に対応し、専属の医療チームが丁寧にサポートがついているため、急なトラブルも安心して相談できます。

また、料金体系も明確で追加費用の心配がなく、満足いただけない場合の返金保証制度も導入していることも特徴です。

Oh my teethがおすすめな人

  • スマホで完結できる効率さを求める人
  • 最新技術を活用した矯正治療を受けたい人
  • 治療効果にこだわりたい人

Oh my teethの口コミ

初めての矯正で分からない事だらけだったけど、先生の説明の仕方が分かりやすくメリットもデメリットも本音で話してくれたので、ある意味安心出来ました。
不安なくスタートできそうです。 引用:表参道矯正歯科

3Dスキャンを用いて立体的に自分の歯並びを見ることが出来、感動しました!
改めて歯並びの悪さや、大人になってからの数年間、放置してしまった事に後悔し、メンテナンスをやってみようと思える機会となりました。
ありがとうございました。 引用:東京銀座有楽町矯正歯科

公式サイト:https://www.oh-my-teeth.com/

自宅に届く、スマホ完結型マウスピース矯正

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>Oh my teethの口コミ・評判はこちら

スマイルモア矯正

スマイルモア矯正の基本情報

診療日/診療時間提携クリニックによって異なる
予約方法公式サイトの提携先クリニック一覧から
支払い方法・現金(振込)
・クレジットカード
・デンタルローン
(※クレジットカード払い・デンタルローンは18歳以上(高校生を除く)が対象)
保証やアフターケア・初回のカウンセリングが無料
・トラブル時には公式LINEで矯正サポートチームに相談可
提携クリニック数全国22院(2024年12月時点)
治療期間約3ヶ月〜12ヶ月
通院頻度約3ヶ月に1回の来院
対応できる症例ガタガタした歯並びや
八重歯、出っ歯・口ゴボ、すきっ歯、前歯が閉じない、中心がずれている、噛み合わせが深い
公式サイト公式サイト

公式サイト:https://clearsmile.jp/

満足度が高い、安心のマウスピース矯正治療

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>スマイルモア矯正の予約はこちら

スマイルモア矯正の料金プラン

スマイルモア矯正の料金プランは、歯並びの状態によって3つのプランに分かれます。

91%という高い満足度※示すように、確かな技術と実績に基づいた治療を提供しています。※スマイルモア矯正調べ(2021 年5月~ 11 月の契約者アンケート)

下記のスマイルモア矯正の料金プランをご確認ください。

プラン料金(税込)
軽度約17〜30万円/月額約3,400円〜
中度約30〜39万円/月額約6,000円〜
重度約66〜80万円/月額約13,300円〜

スマイルモア矯正の特徴

スマイルモア矯正の特徴は、国産メーカーで作成した、高品質の矯正用マウスピースを手頃な価格で提供していることです。

マウスピース矯正の一般的な相場が約77~110万円の中、より多くの方に矯正治療が届けられるようにお手頃な価格設定を実現しています。

初回カウンセリングは無料で、3Dシミュレーションを用いて治療後の歯並びを事前に確認できます。また、公式LINEから相談しやすい環境を整えており、不安なくマウスピース矯正を進められる点がおすすめです。

きめ細やかなサポート体制により、高い満足度を実現しています。

スマイルモア矯正がおすすめな人

  • 満足度の高い矯正治療を受けたい人
  • 確かな品質の矯正治療を受けたい人
  • 治療経過をしっかりサポートしてほしい人

スマイルモア矯正の口コミ

カウンセリングやDrからの説明も詳細に丁寧にお話しして下さいました。とても安心感があり、患者さん1人ひとりに寄り添って対応して下さっていました。院内もキレイであり、皆様優しく丁寧に接して下さいました。 引用:千賀デンタルクリニック ヨドバシ吉祥寺医院

院内がきれい。 予約制のためか、ほぼ待ち時間がない。 診察券のリアルカードがなく、次回予定日がスマホで確認できる。 チェックイン・会計がスマホでできる。 医師が多い活気がある 治療中の説明が具体的で今まで数多くの医院で治療してもらったが、初めて安心感と納得感を感じることができた。 引用:千賀デンタルクリニック 分倍河原MINANO医院

公式サイト:https://clearsmile.jp/

満足度が高い、安心のマウスピース矯正治療

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>スマイルモア矯正の予約はこちら

DPEARL

出典:DPEARL

DPEARLの基本情報

診療日/診療時間提携クリニックによって異なる
予約方法公式サイトのカウンセリング予約から
支払い方法・銀行振込
・カード払い
保証やアフターケア・トラブル時には公式LINEで相談可能
・専用アプリには進歩確認ができるコンテンツ搭載
提携クリニック数全国27院(2024年12月時点)
治療期間約3ヶ月〜12ヶ月
通院頻度原則1ヶ月に1回の通院
対応できる症例出っ歯、すきっ歯、ガタガタや八重歯、前歯が閉じない、受けロ
公式サイト公式サイト

公式サイト:https://dpearl.jp/

LINEとアプリで、ライフスタイルに合わせたマウスピース矯正治療を提供

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>DPEARLの予約はこちら

DPEARLの料金プラン

DPEARLは、多数のメディアでも紹介されている人気の高いマウスピース矯正ブランドであり、約30万~70万円の4つのコースがあります。

月々の分割払いにも対応しているため、ライフスタイルに合わせて無理なく治療を始められます。

詳しくは、下記からDPEARLの詳しい料金プランをご覧ください。

プラン料金(税込)
ショートプラン(2〜4ヶ月)約30万8,000円
スタンダードプラン(4〜6ヶ月)約42万9,000円
ロングプラン(6〜8ヶ月)約55万4,400円
ハイブリッドプラン(8〜10ヶ月)約69万3,000円

DPEARLの特徴

DPEARLは、症例経験豊富な日本矯正歯科学会認定医の監修のもと、全顎矯正にも対応した、高品質なマウスピース矯正ブランドです。

LINEとアプリによる充実したサポート体制を整えており、無理なく矯正治療に取り組めます。

治療の進捗状況をスマートフォンで確認できるため、急なトラブルが起きても相談しやすい点がおすすめです。

多数のメディアでも紹介された、信頼性の高いマウスピース矯正サービスとして注目を集めています。

DPEARLがおすすめな人

  • サポート体制が充実した環境で矯正治療したい人
  • ライフスタイルに合わせた矯正治療を希望する人
  • 多数のメディアで紹介された実績のある矯正を選びたい人

DPEARLの口コミ

想像通り先生方、スタッフの皆さんとても優しく、全く痛くない、不快な治療が一切なく、院長がテキパキと無駄なく患者の気持ちを考慮して治療してくださいます。とにかく、今まで色々な歯医者さんに行きましたが、ぜんぜん違います。この口コミによって人気が出て、予約が取りづらくなったら嫌だなーと思いますが、本当にずーっと通いたくなる歯医者さんです!スタッフ皆さんがとても素敵な方ばかりです。 引用:おおじま駅前歯科・大島駅前矯正歯科 

念願だったマウスピース矯正を行なってもらいました。綺麗に歯並びが整い満足しています。様々な治療方針やそれぞれのリスクを丁寧に何度も説明してもらい優柔不断で理解力が乏しい私でも通い続けられました。これからメインテナンスで通いたいと思います。 引用:おおじま駅前歯科・大島駅前矯正歯科 

公式サイト:https://dpearl.jp/

LINEとアプリで、ライフスタイルに合わせたマウスピース矯正治療を提供

※当クリニックでは予約を受け付けておりませんので、こちらよりご予約ください。

>>DPEARLの予約はこちら

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正は、従来のワイヤーやブラケットを使わず、透明なマウスピースで歯を動かす矯正方法です。

目立ちにくく取り外しができるため、人前に出る仕事の方や、見た目が気になる方に人気があります。

食事や歯磨き時は外すことができ、口内を傷つけることも少ないため、快適に過ごせます。

近年は矯正治療技術が発達し、治療前には3Dシミュレーションで完了後の歯並びを確認できるため、通院回数も少なくて済むのが特徴です。

ただし、効果を得るには1日20時間以上の装着が必要となります。

マウスピース矯正とワイヤー矯正の違い

ここでは、マウスピース矯正とワイヤー矯正の比較をまとめた表で、違いを詳しく解説します。

マウスピース矯正とワイヤー矯正の違いやそれぞれの特徴が気になる方やどちらを受けようか迷っている方はぜひこの表を参考にしてみてくださいね。

マウスピース矯正ワイヤー矯正
見た目透明なため、見た目が目立ちにくいブラケットとワイヤーで、矯正器具が目立つ
歯磨きの仕方取り外し可能なため、清掃しやすい清掃しづらいため、タフトブラシなど専用のブラシが必要
食事の注意点マウスピースを取り外して食事する必要があるワイヤーとブラケットとの間に、食べ物が詰まりやすい
矯正の期間(全体矯正で重度の場合)2年〜2年半(全体矯正で重度の場合)1年半〜3年
矯正中の痛み痛みが出づらい圧がかかるため、痛みが出やすく、ワイヤーやブラケットで口の中が傷つきやすい
自宅でやること1日20時間以上装着する必要があるタフトブラシでの清掃
日常生活の中での管理方法マウスピース専用洗浄剤を使用し、清潔にすることもしワイヤーやブラケットが外れた場合、すぐに歯科医師に連絡すること
対応できる歯並びすきっ歯、出っ歯、軽度から中度の歯のガタつき、受け口抜歯して、位置を大きく動かす必要のある状態、ねじれ歯、八重歯
【参考】東京世田谷区自由が丘の非抜歯矯正クリニック|矯正・自由が丘歯科室北村総合歯科|ワイヤー矯正とマウスピース矯正の違い

マウスピース矯正は、軽度から中度の歯列矯正で、すきっ歯や出っ歯の改善を希望する方におすすめです。

また、マウスピース矯正は、見た目や快適性を重視する方、特に接客業や人前に出る機会の多い方に適しています。

ただ、1日20時間以上の装着が必要なため、自己管理ができる方が向いています。

一方、ワイヤー矯正は、重度の歯並びや八重歯、ねじれ歯など、より複雑な症例に対応できます。

装置の着脱管理が不要で、確実な効果が期待できますが、見た目や生活面での制約があるため、治療効果を優先する方におすすめです。

マウスピース矯正のメリット・デメリット

実際にマウスピース矯正治療を始める前に、メリット・デメリットをしっかりと理解しておきましょう。

下記に主なメリット・デメリットを紹介しているため、確認してみてくださいね。

マウスピース矯正のメリットマウスピース矯正のデメリット
・見た目が目立たない
・歯磨きが通常通り可能で衛生的
・治療前にシミュレーションで最終的な歯並びを確認できる
・自己管理が必要である
・1日20時間以上の装着が必要
・難しい症例には対応できないことがある
【参考】東京世田谷区自由が丘の非抜歯矯正クリニック|矯正・自由が丘歯科室

マウスピース矯正のメリット

マウスピース矯正の大きなメリットは、透明な装置を使用するため、人前でも目立ちにくいことです。人と会う機会の多い方でも、周囲の目を気にせず矯正治療を進められます。

また、マウスピースは取り外しができるため、食事や歯磨きの時は外して通常通りのケアが可能です。

さらに、治療開始前に3Dシミュレーションで最終的な歯並びを確認できるため、治療のゴールがイメージしやすく、安心して治療に臨むことができます。

マウスピース矯正のデメリット

マウスピース矯正のデメリットとしては、1日20時間以上の装着が必須となることが挙げられます。食事や歯磨き以外の時間は常に装着する必要があり、着け忘れない自己管理が必要です。

また、八重歯やねじれ歯など、歯の位置を大きく動かす必要がある場合や複雑な症例には対応が難しいことがあり、そのような場合は従来のワイヤー矯正との併用や、他の治療法を検討する必要があります。

マウスピース矯正の選び方のポイント

ここでは、マウスピース矯正の選び方についてご紹介します。

ご自身の悩みと照らし合わせながら、どのようなものが合っているか検討してみてくださいね。

口コミ・評判はいいか?

マウスピース矯正の口コミや評判をチェックする際は、治療完了までの期間や装着感、医院のサポート体制、費用などの具体的な感想を確認しましょう。

もし、マウスピース治療を経験した方と話せる機会があれば、より具体的な体験談を聞くことができます。

予算と金額は合っているか?

マウスピース矯正の費用は、治療の範囲や期間によって大きく異なります。

また、ご自身の歯並びの状態によっても、治療範囲や期間が変化するため、担当の歯科医師に相談することが大切です。

予算を検討する際は、治療費用だけでなく、定期的なメンテナンス費用や保険適用外であることも考慮に入れましょう。

また、多くの医院では分割払いにも対応しているので、支払い方法についても確認することをおすすめします。

矯正治療の内容は合っているか?

マウスピース矯正を選ぶ際は、自分の歯並びの状態と、治療内容が適切に合致しているかを確認することが重要です。

初回カウンセリングでは、3Dシミュレーションで治療後の歯並びを確認し、治療期間や必要なマウスピースの枚数、通院頻度などの具体的な治療計画を確認しましょう。

また、場合によってはワイヤー矯正との併用が必要な可能性もあるため、歯科医師としっかり相談することがおすすめです。

定期的な通院が必要な治療か?

マウスピース矯正では、定期受診が必要な医院もあれば、オンラインでの経過観察や複数のマウスピースをまとめて受け取れるシステムを導入しているところもあります。

仕事で忙しい方は、通院頻度や予約システムについても事前に確認しておきましょう。

マウスピース矯正に使うマウスピースは歯医者でなくても買える?

結論からお伝えすると、歯科医院以外でもマウスピースは購入できますが、矯正効果は期待できません。

なぜ市販のマウスピースでは矯正効果が期待できないのか、以下の記事で詳しく解説します。

ドラッグストアでもマウスピース矯正用のマウスピースを購入できる?

マウスピース矯正用のマウスピースは、ドラッグストアやインターネットでも購入可能です。

ただし、ご自身の歯並びの状態に合ったマウスピースでは無いため、使用する場合は自己責任となります。

歯列矯正は、歯の位置を物理的に動かす医療行為であり、専門的な知識と技術が必要です。

適切な診断や治療計画なしでマウスピースを使用すると、歯並びの悪化などの深刻な問題を引き起こす可能性があります。また、治療中のトラブルにも対応できません。

安全で確実な治療効果を得るためには、必ず矯正歯科専門医による診断と治療計画のもと、適切なマウスピース矯正を受けることをおすすめします。

ドラッグストアやインターネットでのマウスピース購入のメリット・デメリット

ドラッグストアやインターネットでのマウスピース購入のメリット・デメリットを、下記の表にまとめています。

歯医者以外でマウスピースを購入することのメリットとデメリットが知りたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。

ドラッグストアやインターネットでの
マウスピース購入のメリット
ドラッグストアやインターネットでの
マウスピース購入のデメリット
・費用が安い
・手軽に入手できる
・自分のペースで使用できる
・矯正効果が期待できない
・歯並びの悪化など、リスクが生じやすい
・自己責任が問われる
【参考】東京・日本橋エムアンドアソシエイツ矯正歯科|市販のマウスピースをおすすめしない理由を矯正歯科の立場から解説

ドラッグストアやインターネットでのマウスピース購入は、費用が安く手軽に始められますが、リスクが高いです。

市販のマウスピースは、個人に合わせたものではないため、使用すると歯並びの悪化を引き起こす可能性があり、その責任は全て自己負担となります。

安全で確実な治療効果を得るためには、歯科医院での治療をおすすめします。

マウスピース矯正用のマウスピースの購入は歯科医院で!

市販のマウスピース矯正用のマウスピースは、安価で手軽に入手しやすいですが、歯並びの悪化につながりやすくなるなど、長期的に見たデメリットがあります。

歯並びを治したい方におすすめするのは、歯科医院でマウスピース矯正治療を受けることです。

歯並びの健康のために、必ず専門医に相談しましょう。

マウスピース矯正に関するよくある質問

マウスピース矯正について、多くの方から寄せられるご質問をまとめました。

マウスピース矯正を検討されている方は、ぜひ参考にしてください。

Q1. マウスピース矯正はどんな人におすすめですか?

出っ歯やすきっ歯、受け口など軽度の症状の方や、矯正中の見た目を気にする方におすすめです。

また、歯磨きが通常通りできることから、口腔ケアを重視する方にも適しています。

Q2. マウスピース矯正は手軽と聞きますが、効果は出ますか?

適切な治療計画のもと、正しく装着すれば確実に効果が期待できます。

ただし、1日20時間以上の装着が必要で、この自己管理がとても重要です。

定期的な通院と合わせて、きちんと装着時間を守ることで、理想の歯並びへと近づけていくことができます。

Q3. 市販のマウスピース矯正用のマウスピースはドラッグストアでも買えますか?

ドラックストアでも購入可能ですが、おすすめはしません。

個人の歯並びの状態に合わせて作成したものではないため、誤った使用は歯並びの悪化を引き起こす可能性があります。

矯正歯科専門医のもとでの治療がおすすめです。

まとめ

マウスピース矯正は、見た目を気にせずに矯正治療ができる治療方法です。

この記事で紹介した5つのマウスピース矯正ブランドは、全て矯正歯科医師のもと、適切な矯正治療を受けることができます。

安全で確実な矯正治療のために、ご自身の歯並びの状態や生活スタイル、予算などを考慮し、信頼できる医院でカウンセリングを受けましょう。

理想の歯並びへの第一歩として、ぜひ参考にしてくださいね。

  • 院長写真
  • -この記事を監修した歯科医-
    わかば歯科クリニック院長 板野 賢
    プロフィールはこちら