歯並びを治したい方〜矯正歯科〜

歯並びを治す矯正治療

  • 多くの方が抱えているお口の悩みのひとつ、歯並び。
    歯と歯の間に隙間が空いてしまっていたり、デコボコに重なって生えてしまったり、前に飛び出して生えてしまったり……。
    そうした乱れた歯並びを放置してしまうと、見た目だけでなくさまざまな弊害が発生してしまいます。

  • 歯を見せて笑顔を浮かべる女性の写真
虫歯になりやすい 歯ブラシが届かない場所ができるため、虫歯になりやすくなる
歯周病になりやすい 細菌が発生しやすくなり、歯周病になりやすくなる
発音しづらい 空気が漏れたりして発音しづらくなる
咀嚼しづらい 正しく歯が噛み合わないため食べ物がしっかり噛めなくなる
口臭が出る 正しいケアができず、口臭が発生しやすくなる

こうした問題を解決するのが、矯正歯科治療です。
歯並びの問題を改善することで生活が快適になることはもちろんですが、容姿に対するコンプレックスがなくなって自信が持てるようになることも大きなメリットでしょう。

あなたの歯並びはどのタイプ?

  • 上顎前突(出っ歯)

    いわゆる「出っ歯」です。上の前歯が強く前に出ている状態や、上の歯並び全体が前に出ている状態を指します。

  • 上顎前突(出っ歯)のイラスト
  • 下顎前突(受け口)

    いわゆる「受け口」です。下の歯が上の歯より前に出ている状態をいいます。うまく噛めないだけでなく、発音がしづらくなってしまいます。

  • 下顎前突(受け口)のイラスト
  • 過蓋咬合(かがいこうごう)

    噛み合わせが深すぎる状態で、上顎の前歯で下顎の前歯が完全に隠れてしまいます。食べ物が噛みにくくなります。

  • 過蓋咬合(かがいこうごう)のイラスト
  • 叢生(そうせい)

    歯の大きさと顎の大きさのバランスが悪く、さまざまな場所から歯が生えてきてしまっている状態です。虫歯になりやすくなります。

  • 叢生(そうせい)のイラスト
  • 開咬(かいこう)

    しっかり口を閉じているつもりでも、前歯が噛み合わずに隙間が空いてしまう状態です。空気が漏れ、発音がしづらくなります。

  • 開咬(かいこう)のイラスト

当院での矯正治療

  • ブラケット矯正

    矯正器具を歯に固定して行う、従来からの治療方法です。

  • ブラケット矯正
  • 舌側矯正

    歯の裏側に矯正器具を固定して行う治療方法です。
    器具が目立ちにくいので、見た目では矯正していることがわかりません。

  • 舌側矯正

矯正治療例

矯正歯科治療は、成長段階にあるお子様の場合、比較的容易に治療ができます。顎の成長が完了してしまうと、治療に時間がかかるため、できるだけ早めの治療が好ましいでしょう。

矯正治療例の写真
治療内容 上顎のみ矯正器具を装着し、歯を動かします。ある程度動いた後、リテーナーという装置を一定期間装着し、保定します。
治療費 部分矯正:10万円(税別)
リスク・副作用 ・矯正治療後、リテーナーを装着しないと後戻りする場合がある
・治療中のブラッシングを怠ると、汚れが溜まり、歯周病になるリスクがある